--年
--月--日(--曜日)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006年
12月03日(日曜日)
限界
私は、父から譲り受けた、ちょうど5年目くらいのノートパソコンを使っています。
いまでは、ほとんどメイポ用として活躍中です。
なヵなヵ、処理速度が追いつかず、メモリ増やしたり、いろいろいじったり。
初心者なりになんとヵ、工夫を凝らしてみたのですが。。。
限界が来たようです。
異常音がします。
中の機械の回転時に・・・。
普段は音がしません。
が、メイポをやろうとすると、回転するとこがガガガガガガガガガガガガ・・・・
これは、PC壊れちゃうかもしれないからやめとこ;
と言う結論に達しました;
まぁ、仕事で勉強しないといけないこともあるし。
当分は封印ヵな。
もしかしたら、年内にデスクトップを譲り受けることができるかもなので。
それに期待をして。。。
いまでは、ほとんどメイポ用として活躍中です。
なヵなヵ、処理速度が追いつかず、メモリ増やしたり、いろいろいじったり。
初心者なりになんとヵ、工夫を凝らしてみたのですが。。。
限界が来たようです。
異常音がします。
中の機械の回転時に・・・。
普段は音がしません。
が、メイポをやろうとすると、回転するとこがガガガガガガガガガガガガ・・・・
これは、PC壊れちゃうかもしれないからやめとこ;
と言う結論に達しました;
まぁ、仕事で勉強しないといけないこともあるし。
当分は封印ヵな。
もしかしたら、年内にデスクトップを譲り受けることができるかもなので。
それに期待をして。。。
スポンサーサイト
コメント
まじですヵ(-公-、)
どうしたら直るのヵなぁ・・・修理に出してみるしかないかな。。。
どうしたら直るのヵなぁ・・・修理に出してみるしかないかな。。。

ふむ。異音ですか。
HDDがいつ死んでもいいように、データをCD-Rなどへ定期バックアップして
おいたほうがいいかもですなー。
あと、修理に出す前にだまされたと思ってやってみて欲しい事が。
PCを落とした状態で、ノズルの先端を取り去った(細い)口にしておいて
ファンとかの口からほこりを吸い取ってみて。
ほこりを取ったら調子がちょっとよくなる事もあるから。
HDDがいつ死んでもいいように、データをCD-Rなどへ定期バックアップして
おいたほうがいいかもですなー。
あと、修理に出す前にだまされたと思ってやってみて欲しい事が。
PCを落とした状態で、ノズルの先端を取り去った(細い)口にしておいて
ファンとかの口からほこりを吸い取ってみて。
ほこりを取ったら調子がちょっとよくなる事もあるから。

PC5年目なのね~
HDDが寿命時期かと思います
ちょい難しいですけどHDD乗せ換えをお勧めします
値段も下がって来てますし1万円で100G↑買えるでしょ~
ボーーーーーーナスも出るだろうし (羨ましい
乗せ換えはネット検索で楽々!?
HDDが寿命時期かと思います
ちょい難しいですけどHDD乗せ換えをお勧めします
値段も下がって来てますし1万円で100G↑買えるでしょ~
ボーーーーーーナスも出るだろうし (羨ましい
乗せ換えはネット検索で楽々!?

るなちゃん>ありがとぉ><
でも、亀さんの言うとおり、寿命なんだろうなぁ。。。
次のPC考えて、今のところ我慢しておきまつ;;
亀さん>ネットで検索してみたものの・・・難しそうじゃん!!!Σ
ということで、次のPC考えることにしたよ。
来週友達が引っ越すということで、
デスクトップ譲り受けられるかもしれないので、それまで我慢我慢><
いろいろありがとぉ^^v
でも、亀さんの言うとおり、寿命なんだろうなぁ。。。
次のPC考えて、今のところ我慢しておきまつ;;
亀さん>ネットで検索してみたものの・・・難しそうじゃん!!!Σ
ということで、次のPC考えることにしたよ。
来週友達が引っ越すということで、
デスクトップ譲り受けられるかもしれないので、それまで我慢我慢><
いろいろありがとぉ^^v

でふらぐやCCleanerを使ってみては・・・?

火炎さん>アドバイスありがとうございます><
ネット検索して、なんとヵ・・・直らなかったです;;
新しいPCがきたので・・・なんとヵやってみようと思います;
ありがとうございました。。。
ネット検索して、なんとヵ・・・直らなかったです;;
新しいPCがきたので・・・なんとヵやってみようと思います;
ありがとうございました。。。

コメント
の投稿
トラックバックURL![]() |
ほっとけば電源入れただけで異音を発しますよ^^;